目次
ダイソーお気に入り商品の紹介
話題のダイソーの味付けたまごメーカーを見つけたので買ってみました。
容器と落としブタとフタが入っており、
3つのパーツで味付けたまごを簡単に作れるというものです。
【ダイソーの商品紹介】https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/9587
用意するもの
ゆでたまご 4個
めんつゆ 100mL(cc)
まず、ゆでたまごの作ります。
冷蔵庫から取り出した卵を鍋に入れ
卵は水からゆではじめプクプクと沸騰したら、
中火にしてタイマーをセットします。
私の好みは6分~7分くらい。
ゆでたまごを作るときは、ここのサイトを参考にしてます!!
【参考】https://tokubai.co.jp/news/articles/2936
準備が整ったら
ゆでたまごが出来たら、
殻をむき容器にセットします。
めんつゆはたまたま家にあった「濃いだし本つゆ」100mL(cc)入れました。
濃縮4倍ですが薄めずにそのままを投入(笑)
その方が味が濃くなり美味しいかな?と
※めんつゆの調整はお好みによると思います
あらかじめ、めんつゆを容器で100mL用意すると
たまごの大きさによっては、
めんつゆが多かったり少なかったりするので、
容器の内側に刻まれた線まで入れるのがおすすめです。
だいたい100mLってところでした。
たまごが4つ入っているので、めんつゆの節約できるのが良いポイントです。
そして落としブタし、フタをして準備OK
あとは冷蔵庫に入れて出来上がる時間を待つだけ!
説明の袋には約1時間と書いてますが、
漬ければ漬けるほど、味が染みて美味しいです。
今までジップロックに入れて作っていたので、
味にムラがでないように、たまにコロコロしてましたが、
その手間もいらない( *´艸`)
サイコー!!!
画期的なアイテムに出会いました(笑)
出来上がりはこんな感じ❤
茹でてるとき、ほったらかしにしてたので黄身の位置が悪い(;・∀・)
conoka♡ぼちぼちライフ♡ブログ